みなさん、こんにちは
フリースクールプロローグです。
    ところでみなさんは1~13までの数の合計はいくつかわかりますか...
    答えは91です。
    
    これが何かというと、最近生徒とよく遊ぶトランプを使った計算ゲームと関係があるんです‼
    
    どんなものかというと、
    ①一人同じマークの1~13の13枚のトランプを用意します。 
    ②よくトランプを混ぜて、一枚ずつ机の上におもてに出して重ねながら、でた数を足していきます。
    ③全部の合計が「91」になることを利用して最後の1枚の数字を当てる。というものです‼
    
    
    今日も「先生数学授業を教えとるのに答えを間違えとる。」とか 「先生も人間じゃけぇ間違う時もあるんよ。」など、そんなやりとりをしながら
    計算ゲームしていると、ふと一緒に計算ゲームをしていたある生徒が「必勝法を見つけた‼」といい、
    次のゲームからは、すごい速度でトランプを出し、3秒ほどで最後の1枚のカードを当てるという事を連続で行っていたんです。
    思わず、「どうやっとるん?」と聞くと「出したカード全部覚えればいいんよ。」と教えてくれたので
    それはいいなと思いながら真似をしてみるのですが、全然覚えられないんです…、
    ついつい悔しくて、大人げなく何度も何度も挑戦していると「先生、頭の中に13枚のトランプを並べて、出たカードに×(バツマーク)
    をつけていけばいいんよ。」と教えてくれてので、なるほどなるほど、と思いながら挑戦するのですがやっぱりできないんです…
    結局その生徒はなんと26枚までカード覚えて当てることができたんです!!
    そんな姿をみて、普段一緒に過ごしてる中で、こういうことができるということに気付けなかったことが悔しいなぁと思う反面、もっと生徒のことを知って
    そんな得意な部分を、もっと伸ばしていきたいなと思うと、なんか勝手にに一人でワクワクしてしまいました...
    
    生徒を通してそんな大きな発見をさせてもらった計算ゲームでした…
一日1ミリ、みんなと共に...
    「保田隆のHeart Beatラジオ」  RCCラジオ 毎週月曜
    20:30~
    「保田隆のLink with U」  広島FM
    毎週金曜 21:00~




