みなさん、こんにちは
フリースクールプロローグです。
「スポーツの秋」に続き今回は「芸術の秋」ということで
最近のものづくりの様子をご紹介したいと思います。
最近は季節にまつわる作品を多く作っていました。
こちらが生徒の作った作品たちです。
秋の味覚の代表のキノコです。実はこの作品、木をナイフでナイフやのこぎりを使って形を整えて作っているんです。
こちらが制作風景です。見ていると、ついついケガをしないかドキドキしてしまいますが、生徒たちは危なげなく日々上達している道具さばきで器用に形を整えていました。
他にも、竹を加工して作ったクマの人形など、毎回様々なテーマで楽しくものづくりをしています。
そして最近、校長発案のあるもの作成しています!!
こちらが制作途中の様子ですが、何かお分かりでしょうか・・・
実はこれ最近寒くなってきたので、みんなでくつろげるスペースを作ろうと
こたつを置くための畳のスペースを作っています。
自分たちの場所を自分たちで作るということ、大きな作品をみんなで作っていくことにドリルやのこぎりでの作業に
苦戦しながら生徒たちは楽しんで作業を進めていました。
今回はここまでの作業でしたが、引き続き制作の様子を紹介していきたいと思います。
一日1ミリ、みんなと共に...
NPO法人 共育ファシリテーション「プロローグ」
本日のblog担当:スタッフK
プロローグへのお問い合わせ、保田隆への講演依頼はこちらからお願いします。
校長のラジオ番組をぜひ聴いてください☆
「保田隆のHeart
Beatラジオ」 RCCラジオ 毎週月曜 20:30~
「保田隆のLink with
U」 広島FM 毎週金曜 21:00~